マンションのゴキブリ対策のコツを解説!どこから侵入?高層階でもいる?

 |  |  | 0
マンションのゴキブリ対策のコツを解説!どこから侵入?高層階でもいる?

「マンションではゴキブリが出ない」というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。

しかし実際は、マンションの室内に頻繁にゴキブリが出て困っている人は多くいます。

今回は、マンションでゴキブリが出る原因や、マンションでのゴキブリ対策について解説します。

ゴキブリが出にくい物件の特徴も紹介しますので、これから引っ越しの予定がある人もぜひご覧くださいね。

マンションでも低層階はゴキブリが出やすい

たとえマンションであっても、低層階は普通の一戸建てと同じようにもゴキブリが出やすい環境にあります。

ゴキブリは基本的に高いところまでは飛べません。また、羽があっても飛べない種類もいます。

しかし、3階以下の高さであれば飛んでくる可能性は十分にあります。飛んでこなくても、垂直の壁を登れるため、階数が低いほどゴキブリも出やすいのです。

では高層階ならゴキブリが出ないのかと言えば、その可能性はゼロとは言えません。

もちろん低層階よりもゴキブリが出る可能性は減りますが、エレベーターや階段などを使って高階層まで移動してくることもあります。また、マンション内のさまざまな配管を伝ってゴキブリが登ってくることもできるのです。

マンションでも低層階はゴキブリが出やすい

マンションでのゴキブリ退治の方法

マンションでのゴキブリ退治の方法

マンションでゴキブリを見かけたときは、次のような対策を行うのが基本です。

・くん煙剤などで室内のゴキブリをまとめて駆除する

・室内を清潔にしてゴキブリが寄り付きにくい環境を整える

・毒エサなどの駆除アイテムを仕掛けて、室内でゴキブリが増えないようにする

これらの対策は、基本的には一軒家の場合と変わりません。しかし、マンションなどの集合住宅ならではの気をつけたいポイントがあることはたしかです。

マンションでのゴキブリ退治で気をつけたいポイント

マンションでのゴキブリ退治で気をつけたいポイント

マンションでのゴキブリ退治でとくに気をつけたいポイントは「外からのゴキブリの侵入を防ぐこと」です。

自分の部屋のゴキブリを駆除したとしても、他の住人の部屋や建物自体にゴキブリが住んでいれば、新しいゴキブリが侵入してきてしまう可能性もあります。

次に紹介する3つのポイントに気をつけると、ゴキブリの侵入を防ぎやすくなります。

 

ポイント1. ベランダからの侵入を防ぐ

マンション特有のゴキブリの侵入経路といえば「ベランダ」です。

ベランダは左右の住人とつながっているため、隣近所に不衛生にしている部屋があればゴキブリが入ってくる可能性があります。

もっとも良い方法はベランダの窓を開けないことです。しかし、生活するうえではそうもいきませんので、自分のベランダになるべくゴキブリが近寄らないようにする必要があります。

具体的には、ミントやハッカ系のアロマなどゴキブリが嫌がるニオイがするものを撒いておくと効果的です。また、ゴミや植木鉢など、ゴキブリの住処になりそうなものをベランダに置かないことも大切です。

 

ポイント2. 配管や通風口には気をつける

配管を伝って他の部屋からゴキブリが移動してくることもあります。

風呂やキッチンの排水溝、ベランダの水はけ管などには、ネットを被せておくとゴキブリの侵入を防げます。

その他、通風口など外に通じているところも、網目の細かいネットを被せておくと安心です。

 

ポイント3. 換気扇をキレイにしておく

キッチンの換気扇から出る食べ物のニオイに誘われてゴキブリが侵入してくることはよくあります。

換気扇にこびり付いた油などもゴキブリの餌となるので、しっかりと掃除しておくことが大切です。また、換気扇フィルターは、なるべく隙間ができないように貼り付けておくと良いでしょう。

可能であれば、換気扇を付けっぱなしにするのも有効です。換気扇から常に排気されていれば、ゴキブリは入ってこられません。

頻繁に出るなら大家さんに相談しよう

頻繁に出るなら大家さんに相談しよう

対策をしても頻繁にゴキブリが出るようなら、一度業者を入れて徹底的に駆除してもらった方が良い場合もあります。

プロの業者に頼むと、ゴキブリの住処を見つけて徹底的に対策したり、侵入経路を見つけてふさいだりといった対策も可能だからです。

賃貸マンションの場合は、大家さんや管理会社に相談してみましょう。

大家さんとしても、あなたに退去されると次の入居者を探す経費や手間がかかるので、遠慮する必要はありません。

次の入居者が決まったとしても、また同じ問題が起こる可能性も高いため、どのみち対策が必要です。

 

大阪でゴキブリ駆除なら「何でもワークス」がお得

大阪のマンションでゴキブリにお困りなら、『何でもワークス』にご相談ください。

料金は一律1時間3,000円の時間制で、他の駆除業者と比べても格安。費用負担も少ないため、大家さんや管理会社にも交渉しやすいはずです。

もちろんゴキブリ駆除の実績は豊富なので、安心してください。プロの目でゴキブリの生息場所や侵入経路を突きとめ、しっかりと対策いたします。

土日祝の対応も可能。大阪府全域対応していますので、お気軽にお問い合わせください!

コンバージョン(何でもワークスのゴキブリ駆除案内ページorお問い合わせへ)

ゴキブリの出にくい物件選びのポイント

ゴキブリの出にくい物件選びのポイント

最後にゴキブリの出にくい物件選びのポイントを紹介します。今後の物件選びの参考にしてくださいね。

 

ポイント1.なるべく高層階を選ぶ

ゴキブリはあまり高くまで飛べないので、階数が高くなるほど侵入してくる可能性を減らせます。

高層階だからといってゴキブリをまったく見ないわけではありませんが、1階違うだけでも遭遇率はかなり違ってきます。

 

ポイント2. 木造の建物は避ける

木造の建物は、気温や湿気で木材が伸縮して隙間ができるため、屋外のゴキブリが侵入してきやすくなります。

ゴキブリの出にくいマンションを選ぶなら、鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造の物件が良いでしょう。

なお、老朽化の進んだマンションは建材が歪んで隙間ができている可能性もあるので、築浅の物件だとなお良いと言えます。

 

ポイント3. ゴキブリを引き寄せる物がないか確認する

物件を内見するときは建物の周りや内部に、ゴキブリを引き寄せる物がないか確認しましょう。

とくに注意が必要なのは、次のような点です。

・建物内に飲食店やコンビニが無いか

・ゴミ置き場の管理が行き届いているか

・すぐ近くに公園や森、川がないか

基本的にゴキブリは食べ物があるところに集まるので、食べ物を扱うお店が入っているマンション、ゴミ置き場が汚いマンションはゴキブリが出やすいと言えます。

また、自然が豊かなところにはゴキブリが多く住んでいるので、公園などが側にある物件もゴキブリとの遭遇率が上がります。

 

まとめ

マンションには他の住人も住んでいるので、ゴキブリの発生をゼロにすることは難しいものです。

しかし自分の部屋に住み着いたゴキブリを駆除したうえで、室内への侵入経路をふさげば、自室にゴキブリが発生する可能性はかなり低くなります。

ぜひ今回紹介したことを実践して、ゴキブリの出にくい家を目指してくださいね。

もし対策を行っても効果がないときは、業者へ駆除を依頼することも検討しましょう。

まずは相談してみよう!

直接電話でお問合せ!

専用フォームからお問合せ!

LINE@予約